Prime Golf Logo
夕日をバックにしたゴルファーのシルエット
Prime Golf Logo

肩が動けば スイングは変わる。

動けば、届く。
整えれば、続く。

(Web から 24 時間受付中)

こんなお悩み、ありませんか?

昔のように飛距離が出なくなった

肩が回らず、テイクバックが浅い

スイング後に腰や肩が痛む

年齢のせいだと諦めている

でも、実は...

年齢や筋力の問題ではなく、
肩甲骨周りの可動域
が制限されているだけかもしれません。

Before → After

肩の位置を比較すれば一目瞭然。肩が深く入っているのが分かると思います。
わずかな時間の施術であなたのスイングはここまで変わります。

Before
施術前のスイング

肩の可動域が制限され、
テイクバックが浅い状態

After
施術後のスイング

肩が深く入り、
理想的なスイングプレーンを実現

数分のボディワークで、ここまで変わる。

Before → After を、ぜひご体感ください。

飛距離アップのために

「思い切り振る」だけが飛距離アップではありません。

飛ばすために力任せでスイングしていませんか?
実は飛距離は"振る力"より"動く身体"で決まります。

Prime Golf Movementでは、次の4つの要素に着目し、
ヘッドスピードと飛距離の改善を目指します。

ヘッドスピードが上がる4つの鍵

1

肩甲骨の可動性向上(内外転・上下動)

2

胸郭・体幹の回旋角アップ

3

下半身と上半身の連動強化

4

末端(クラブ)への力の伝達効率向上

練習場のゴルフボール飛距離とヘッドスピードの相関図

肩だけでも+5〜10ヤード。全身なら+30ヤードも。

当店で提供している「肩モビリティ・セッション」では、特に①②の改善に大きく作用します。

片肩の可動域が+10〜15度向上

→ ヘッドスピード +1.0〜1.5m/s

→ 飛距離 +5〜10ヤード

両肩+胸郭+股関節まで連動できると

→ ヘッドスピード +3.0〜4.5m/s

→ 飛距離 +15〜30ヤード

「たまに飛ぶ」ではなく「いつも飛ぶ」へ。

一発の快心ショットより、毎回の安定した飛距離を。
身体を整え、動きの質を上げることで、
あなたのゴルフはもっと楽しく、もっとラクに飛ぶようになります。

GOLFiT実験

科学的検証による効果実証

GOLFiTでの実験では、施術前後のヘッドスピードや飛距離を科学的に測定。 数値で証明された改善効果をご確認いただけます。

JLPGAティーチングプロフェッショナル会員 
大島瑠々海プロが実験に協力してくれました

大島プロのJLPGA認定証

大島プロのJLPGAの認定証です

Before

大島プロ施術前施術前の測定結果

施術前の1球目は42.2m/sで飛距離が232.6ヤード、3球の平均値が42.8m/s、238.9ヤードでした。

After

大島プロ施術後施術後の測定結果

施術後は1球目で43.1m/s、247ヤードを記録しました。ヘッドスピードが0.3m/s、飛距離が8.1ヤードの伸びでした。

大島プロのスイング

施術の様子

施術の様子1施術の様子2施術の様子3施術の様子4施術の様子5施術の様子6

肩甲骨回りを緩める施術を体験してもらいました。今回はGOLFiTさんに出向いての取材だったのでベッドを使用した本格的な施術は無理なため持参したヨガマットの上での簡易的な施術となりました。

大島プロインタビュー

<施術のビフォーアフターを体験したGOLFiT金田オーナー>

「あきらかにスムーズになりました。身体が軽くて上半身の可動域がすごく、特に肩甲骨、肩回り、後ろ側が柔らかくほぐされている感じで、スムーズに違和感なく引っかかりがない感じでテークバックが上がって、僕が感じたのはフィニッシュが収まりやすかったという印象ですね。

施術でミート率がどうこうではないと思いますが、身体がスムーズに回ることによって再現性が高くなるので必然的にミート率も上がってくると思います。

あとアドレスで背中が柔らかくなったことで、胸を張ってアドレスをとれるイメージ、肩が丸まっているのではなく胸が開いて構えられる感じを受けました。すごく良かったです。」

※Swing Flow Movementで肩周り、体幹、下半身との連動まで進むとスイングが安定するのでミート率も向上します

大島プロ

左から看板犬のルフィ、大島プロ、金田オーナー

計測結果

ヘッドスピード ミート率 ボールスピード バックスピン キャリー ラン トータル飛距離
4球の平均値 46.4 1.45 67.1 2807 254.4 24.0 278.4
施術後4球目 46.5 1.46 68.0 2805 259.3 24.5 283.8
施術後3球目 46.5 1.43 66.7 2810 252.8 24.0 276.8
施術後2球目 47.0 1.41 66.4 2799 250.9 23.9 274.8
施術後1球目 45.5 1.48 67.4 2814 249.5 23.9 273.4
施術前 45.3 1.47 66.7 2814 249.5 23.9 273.4

ヘッドスピードは平均で1.1m/sアップ、最大では1.7m/s向上しているのがわかる

トータルの飛距離では平均で5ヤード、最大では10.4ヤード向上した。

取材協力:

GOLFiT

解剖学的アプローチで根本改善

なぜ肩の施術でスイングが変わるのか?

1. 肩甲骨の可動域制限

加齢により小胸筋・前鋸筋が硬化し、肩甲骨の動きが制限されます。これがテイクバックの浅さの主原因です。

2. 運動連鎖の改善

肩甲骨→体幹→股関節の連動性を整えることで、効率的なエネルギー伝達が可能になります。

3. 代償動作の解消

正しい肩の動きを取り戻すことで、腰への負担を軽減し、痛みのないスイングを実現します。

施術の流れ

<肩モビリティ・体験セッションの流れ>

1

カウンセリング

お悩みや目標をお聞きします

2

姿勢・可動域チェック

現在の身体の状態を確認

3

施術

肩周り・胸郭・股関節など

4

再チェック

変化を実感していただきます

5

今後のご提案

継続的な改善プランをご提案

前鋸筋のストレッチ

お客様の声

実際に体験された方のリアルな感想をお聞きください

ゴルフスタイル誌体験記事

元ゴルフスタイル誌編集長。ゴルフ用品や身体の使い方には一家言を持ち約半世紀にわたってゴルフ界に関わり続ける業界の功労者。

満足度

94%

改善実感

98%

リピート率

93%

ゴルフ界30年の経験を持つ専門家

目黒智博

GOLF BODY ALIGNMENT SPECIALIST

目黒 智博

ゴルフ・ボディ・アライメント・スペシャリスト

タイガー・ウッズとの写真

タイガーウッズと一緒に仕事をしていた時の写真です

ゴルフ関連グッズ

「今なら、もっと上手く回れる気がする。」

ゴルフ界に30年以上、そして今はゴルフ・ボディ・アライメント・スペシャリスト。少し長い肩書きになりますが、"皆様の身体をゴルフに最適な状態にしていく専門家"です。

かつてはプロゴルフトーナメントの広報として、尾崎将司さん、青木功さん、岡本綾子さん、宮里藍さん、石川遼さん、松山英樹さんなど、数々のトッププロと現場を共にしてきました。タイガー・ウッズ選手来日時には200名を超える報道陣を束ねた経験もあります。

そんな"ゴルフの現場"を知る私が、整体師として研鑽を積み多くの方々の身体の悩みと向き合ってきました。 その中で長年関わってきたゴルフの為に出来ることはないかと考え、ゴルファー目線で、そしてプロの現場を知る視点から「本当に必要なケア」「本当に必要な身体の動き」を形にしたのが<Prime Golf Movement>です。

「今なら、もっと上手く回れる気がする。」そう思える知識と経験を、あなたのゴルフに還元します。

ご予約・お問い合わせ

お電話でのお問い合わせについて

施術中や営業時間外は留守番電話での対応となります。
より確実なご予約は、Web予約またはLINEをご利用ください。
24時間いつでも受付可能で、すぐに確認いただけます。

Web予約

24時間受付・即時確認

LINE予約

特典付き・気軽に相談

お電話

留守電対応あり

03-6426-8303

所在地

東京都 品川区小山4-8-16 ラパンA

東急目黒線・武蔵小山駅徒歩3分

営業時間

10:00 ~ 21:00

完全予約制

Web・LINE予約は24時間受付

※予約は24時間いつでも受け付けております